今月の地平線報告会


2008年5月30日(金)

1979年9月の第1回から数えて、今回が通算348回目の地平線報告会となります。


5月の報告会は30日(金)です。18時30分から、新宿区立新宿スポーツセンターで。報告者は、第48次南極越冬隊として約1年半にわたり、地平線通信に南極レターを送り続けてくれた、永島祥子さん。以下は地平線通信342号に掲載された案内より。


■今月の地平線報告会の案内(絵と文:長野亮之介)

地平線通信裏表紙

南極デスマッチ

  • 5月30日(金) 18:30〜21:00
  • ¥500
  • 於:新宿区立新宿スポーツセンター(03-3232-0171)

「仕事も日々の生活も、常になんかと格闘してる感じでしたよー」。南極での暮らしをこう語るのは永島祥子さん(33)。第48次南極越冬隊で、'06年11月〜'08年4月の約一年半、地圏(地学)観測隊員として、主に地震とGPS観測を担当しました。永島さんが越冬隊に参加するのは二度目。とはいえ慣れたもの…とはいきません。「任務も違うし、マニュアルはあっても自然相手だから、どう遂行するかは現場判断。狭い基地内で35人の生活も、顔ぶれでこんなにも雰囲気が違うのかとびっくりしました」と永島さん。今回は“野外副主任”という役割りを与えられ、個人的に“安全管理”をテーマに設定。仕事に大きな比重を占める野外作業や遠征の旅で、安全を最重要視したリーダーシップを取るように努めました。不便なことがあたり前の世界で格闘した一年半に祥子さんの自己採点は?

今月は、まだ南極日焼けさめやらぬ永島さんに、知られざる南極暮らしのAto Zを語って頂きます。


予約などはいっさい不要です。直接会場にお越し ください。ただし、会場の定員を越えてしまった場合には、入場をお断わりすることもあります。ご承知おきください。


新宿スポーツセンター

〒169-0072
新宿区大久保3-5-1
03-3232-0171

高田馬場駅のビッグボックスの脇の道を直進し、突き当たりを左折、スーパーマルエツで右に入ると戸山公園があります。そのなかの大きな建物の2階の会議室です。駅から10分ちょっと(約850m)。

四川料理店「成都」(せいと)

〒1690075
新宿区高田馬場1-4−21
03-3205-0068

早稲田通りと明治通りが交差する「馬場口交差点」そば。高田馬場駅から早稲田方面(東)に早稲田通りを進み、明治通りとの交差点(馬場口)を右折してすぐ。駅から7分ほど(約580m)。

新宿スポーツセンターからは、駅へ出ずに裏道から行きますので、そんなに時間はかかりません。

▼成都を紹介しているウェブページ(地図入り)

http://www.shop-i.jp/seito/
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13010896/

地平線報告会は、どなたでも参加していただけるオープンな場です。テレビをはじめとする二次的な情報では決して味わえな い、世界を旅してきた報告者の「生の声」を直接聞くために、1979年9月から毎月欠かさず開催されています。どうぞ気軽に参加してみてください。



to Home to Hokokukai
Jump to Home
Top of this Section