|
|
| 2003.12.29 | お待たせしました。地平線カレンダー2004、ついに完成です。その案内をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.12.21 | 遅くなってしまってすみません。12月の地平線通信と地平線報告会の案内、11月の地平線報告会のレポートを掲載 |
| 2003.12.06 | 谷角靖さんのオーロラの写真展の案内をニュースコーナーに掲載。10月の地平線報告会のレポートを掲載 |
| 2003.12.04 | 今月の地平線報告会の報告者名をトップページに掲載。ロシアから帰国したばかりの惠谷治さんが、快く引き受けてくれました |
| 2003.12.02 | 一ノ瀬泰造を描いたドキュメンタリー映画『TAIZO』の紹介をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.11.28 | 今月の地平線通信を掲載。遅くなってしまってすみませんでした。それから、10月の地平線通信へのリンクが切れていたことがわかりました。せっかく忙しいなかやったのに……。こちらのほうもお詫びいたします |
| 2003.11.25 | 更新が滞ってしまって申し訳ありません。11月の地平線報告会の案内をアップしました。地平線通信は、もう少しお待ちください |
| 2003.10.26 | 11月の地平線報告会の日程(28日の金曜日)と報告者名(多胡光純さん)をトップページで案内 |
| 2003.10.24 | 東海アドベンチャートレイルの案内をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.10.15 | 今月の地平線報告会の案内、先月の報告会レポート、今月の地平線通信をアップ。地平線通信がまだ手元に届かないので、画像はとりあえずのダミーです。当分忙しいので、とりあえず。後日差し替えます |
| 2003.10.6 | 今月の地平線報告会の案内をトップページに掲載。サバイバル登山家として知られる服部文祥さん。詳しくは後日。ニュースコーナーに、チベット人歌手ナムギャル・ラモさんの初来日コンサートの案内を掲載 |
| 2003.9.23 | 映画「障害者イズム」公開延長のお知らせと、当面の地平線報告会の会場を榎町地域センターにする件をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.9.11 | 今月の地平線通信と報告会の案内、先月の報告会レポートをアップ |
| 2003.9.7 | ニュースコーナーに、石川直樹君、松本榮一さん、関野吉晴さんの近著の紹介を掲載 |
| 2003.9.7 | トップページに、今月の地平線報告会の報告者名を掲載。獨協大学探検部OBの田中勝之・菊地千恵さんご夫妻です。また、リンクが切れていた「障害者イズム」劇場公開の案内を修正しました。ここのところ、ミス続きで申し訳ありません |
| 2003.8.27 | 「障害者イズム」の劇場公開の案内をニュースコーナーに掲載。それから、トップページに入っていた膨大(数万個?)なタブを、削除しました。ソースを点検せずに、HTMLエディタのWYSIWYG画面だけでやっていたのが、失敗です。コピー&ペーストで、このようなことになってしまったようです。申し訳ありませんでした |
| 2003.8.20 | 「八ヶ岳全山主脈ランニング縦走」の案内をニュースコーナーに掲載。なんと、7月7日に掲載した「創刊100号を迎えた『あいらんだあ』」の記事へのリンクが、落ちていました。せっかく創刊号の表紙をスキャンして載せたのに、見ていただいていなかったとは……。ちょっとショックです |
| 2003.8.16 | 今月の報告会の案内に長野君による案内を足し、地平線通信(画像はダミーです。手元に届いたらスキャンして掲載し直します)と報告会レポートをアップ |
| 2003.8.12 | いろいろとバタバタが重なって遅くなってしまい、申し訳ありません。今月の報告会の案内を掲載 |
| 2003.7.21 | 今月の報告会の案内と地平線通信、報告会レポートをアップ |
| 2003.7.7 | 紹介が遅くなってしまいましたが、創刊100号を迎えた『あいらんだあ』の記事をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.7.3 | わだ晶子さんの写真集『カラーシャ』、関野吉晴さんの書き下ろし『グレートジャーニー「原住民」の知恵』、吉岡嶺二さんの私家版「膝栗毛」シリーズ最終巻の案内をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.6.29 | 賀曽利さんのセミナーと渡辺一枝さんの公開対談シリーズの案内をニュースコーナーに掲載。トップページに7月の報告会の案内を掲載(今月は西牟田君の登場。場所は榎町のほうですので、ご注意) |
| 2003.6.22 | 一ノ瀬泰造を描くもうひとつの劇+写真展「母はもう一度、泰造を産んだ」の案内をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.6.13 | 関野吉晴さんの写真展の案内をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.6.12 | 今月の報告会の案内と地平線通信、報告会レポートをアップ |
| 2003.6.8 | 今月の地平線報告会の案内をトップページに掲載。詳しくは後日 |
| 2003.5.19 | コズミックシアターによる公演「フリーランサー」の案内をニュースコーナーに掲載 |
| 2003.5.16 | 今月の地平線通信を掲載 |
| 2003.5.12 | 安東さんが写真入りのウェブサイトを現地で作りました。その紹介を掲載 |
| 2003.5.11 | 安東浩正さんが、無事に冬季シベリア自転車単独横断に成功。現地からのメールをニュースコーナーに掲載しました |
| 2003.5.4 | 加藤幸光さんから届いた「アドベンチャーレーサーズミーティング」のお知らせをニュースコーナーに掲載 |
| 2003.5.3 | 山田和也さんから届いた「障害者イズム」試写会の案内をニュースコーナーに掲載。あわせて長野画伯の原画展の案内を掲載 |
| 2003.4.20 | 地平線通信281に掲載された四万十の報告会のレポートを、写真入りで掲載。四万十特設ページや報告会のページから飛べます |
| 2003.4.20 | 今月の報告会の案内と地平線通信、報告会レポート(角幡君分)をアップ |
| 2003.4.13 | 四万十の報告会の実況中継ページへのリンクを復活。落合さんの尽力で、ライブ中継された報告会の映像が、ビデオで見られるようになりました |
| 2003.4.10 | トップページで、今月の地平線報告会を案内。もう5年ほどいじっていないリンク先のページに、「ぐるーぷ・あいらんだあ」を追加。地平線HARAPPA活動休止の案内も掲載 |
| 2003.4.1 | 四万十の報告会の写真レポートを特設ページにアップ |
| 2003.3.26 | 四万十の報告会の実況中継ページへのリンクを用意 |
| 2003.3.25 | 四万十の報告会の開場予定地の写真と見取り図を掲載 |
| 2003.3.15 | 東京でやる3/24(月)の角幡君の報告会へのリンクがなかったのを、用意しました。うっかり忘れていました。ゴメンナサイ |
| 2003.3.12 | 今月の地平線通信と地平線報告会の案内、先月の報告会レポートを掲載。地平線通信に同封した「地平線報告会 in 四万十」の案内チラシもアップしておきました |
| 2003.3.9 | 「24時間チャリティーラン・ウォーク」の模様と、終了後に開催される「三輪主彦さんの卒業を祝う会」の実況中継の案内をトップページに掲載 |
| 2003.3.4 | 3月の東京の地平線報告会は、24日の月曜日。角幡唯介君のヤル・ツアンポー探検の報告です。四万十だけでなく、東京でもやりますので、お間違えのないよう。トップページにその案内を掲載し、あわせて四万十特設ページの情報に追加・更新しました |
| 2003.3.1 | 「地平線報告会 in 四万十」についての特設ページを用意しました |
| 2003.3.1 | 山田淳君の大阪講演会のニュースをアップ |
| 2003.2.18 | 今月の報告会の案内と地平線通信、報告会レポートをアップ |
| 2003.2.17 | 石川直樹君の写真展と「元気講座」の案内をニュースコーナーにアップ |
| 2003.1.30 | 「地平線カレンダー2003」のフォーム機能を使った申し込みページが、最新のブラウザーではうまく送信できないことがわかりました。恐縮ですが、Netscape4.7かIntenetExplorer5.xをご利用ください。以上の注意書を該当ページに加えました |
| 2003.1.29 | 来月の地平線報告会の報告者と、3/29〜30の「地平線報告会 in 四万十」の開催をとりあえずトップページで案内。詳しくは後日 |
| 2003.1.26 | 『チベットと日本の百年』の先行販売のお知らせと、キャンベラ在住の神谷夏実君の山火事レポートをニュースコーナーに掲載しました |
| 2003.1.22 | 「地平線カレンダー2003」の案内を、ニュースコーナーにアップしました |
| 2003.1.20 | 今月の地平線通信をアップしました |
| 2003.1.9 | あけましておめでとうございます。今年も地平線会議をよろしくお願いします。トップページを更新し、今月の地平線報告会のページをアップしました |