■関野 吉晴 【SEKINO Yoshiharu】


f217217 コスタリカ ラセルバ自然保護区[1996年11月]
シロヘラコウモリ。森の中のヘリコニアの葉の裏をテントのようにして、昼間は数匹が寝ている。めったにお目にかかれないコウモリだ。

f218218 グアテマラ [1996年10月]
グアテマラは先住民が過半数を占める。大半はマヤの末裔たちで、最近まで内戦状態にあったが、政府とゲリラの間で和平合意書が取り交わされた。マヤ末裔の子供たちと。

f219219 ペルー ペルーアマゾン・マヌー国立公園[1988年8月]
マヌー国立公園は広大なアマゾン流域の中でも自然がそのままの形で残っている。チャラパという名の水亀は、肉が美味で卵も食用のために乱獲され数が減っている。

f220220 ペルー チチカカ湖[1994年12月]
チチカカ湖を折り畳み式のカヤックで縦断した。その北部、プーノに近いところでは水が汚染され、そのため小さな浮き草が絨毯じゅうたんのように覆っていた。

f221221 コスタリカ ラセルバ自然保護区[1996年11月]
ストロベリー・ヤドクガエル。一見、果物のイチゴに見える。体長は約2cmで毒を持っている。

f222222 チリ・アルゼンチン パタゴニア南緯48°〜51゜[1994年2月]
パタゴニア南部氷床を歩き始めた時は、クレバスが多く、スキーもはけなかった。登山靴にアイゼンをつけ、2、3人で引っ張って歩いた。

f223223 ペルー クスコ近郊のマラス[1995年7月]
ここでは塩分を含んだ水が山から流れ出てくる。この水をせき止め塩田を作っている。乾燥期になると5000あるこの塩田から食塩をとる。